ディズニーのWW2時のプロパガンダ映画試訳 その1

以前、ミッキーの生みの親はディズニーではない - 窓際リハビリ練習帳ミッキーマウスが最初期のいたずらっ子からだんだん品行方正にならざるを得なくなっていったことを記事にしましたが、そのかわりにますます性格が自己中心的、喜怒哀楽が激しくなっていったのがドナルド・ダックです。そしてこのような性格付けのおかげで、ストーリーを作りやすかったのでしょうか、ディズニーのカラー作品ではミッキーマウスが主人公の作品よりもドナルド・ダックが主人公の作品のほうが圧倒的に多いのも頷けます。

第二次世界大戦時、ディズニーはプロパガンダ映画を作った

有名な話ですが、第二次世界大戦時にディズニーはプロパガンダ映画を作っていました。そしてドナルド・ダック作品の中にもいくつかプロパガンダ映画があります。有名なのはドイツを皮肉ってアカデミー賞を獲った「総統の顔(原題:Der Fuehrer's Face)」でしょうか?
そして「コマンドーダック(原題:commando duck)」という日本軍、日本人を皮肉った作品があります。

収録されていない!

古いディズニー作品は「Walt Disney Treasures」と銘打っていろいろDVD化されています。ドナルド・ダック作品は「Walt Disney Treasures ドナルドダック・クロニクル No.1〜No.4」まででており、米国版のNo.2では「総統の顔」も「コマンドーダック」も収録されているのですが、日本市場を意識しすぎたのか、日本語版には「総統の顔」「コマンドーダック」が入っていません。資料的価値からみて日本版に未収録なのは残念でなりません。
しかし今はネット時代です。Google先生にたずねればすぐに動画を探せます。そして米国以外ではすでに著作権切れの映像ですのでディズニーにも削除する権限はありません。これらの映像がなんの苦もなく見られるのは私のようなものにとってはとても嬉しいことです。
ただ、残念なのは日本語字幕がついていないことです。これはどうにかならないのでしょうか。……どうにかなりました。

訳してみた

ネット時代というのは映像の他にも、DVDのsubtitle、いわゆる「字幕」も手に入れることができます。英語版のsubtitleを手に入れ、英語が聞き取れない私でもなんと言っていたのか確かめることができます。そして簡単な文章ならGoogle翻訳に頼ることもできます。
そうして私のようなへっぽこ英語力でも「コマンドーダック」を訳してみることができました。

ではどうぞ


*1

0:25 コマンドー・ダック、命令だ。

0:29 イエッサー

0:30 お前のパラシュート 0.6.0.0はD-4に降り、川にそって下れ。地図のとおりに。
スナイパーと人食いワニに注意すること。

0:43 イ、イエッサー…

0:45 敵の空港は大体滝の800マイル下辺りの渓谷にあるとわかっている。F-8だ。
ここでお前は敵と接触、彼らを囲んで一掃しろ。

0:58 イイイ、イエッサー…

1:01 このミッションはどんな犠牲を払っても完遂する必要がある。
これで全てだ。飛ぶ準備をしろ。

1:25 (膝を曲げろ)

1:32 ハ!なんてこたあない!

1:36 バックルを外して…

1:50 (緊急ボート ココを押す)

2:05 うーそー!

2:07 おお、私を許してください。あなたの敬虔さにお腹からおじぎします。

2:11 どういたしまして。あなたに桜を送りましょう。

2:14 どうも どうも ども ども ども…

2:21 イ、ロ、ハ、ニ、ホ、ヘ、ト

2:25 よーし、来たぞ。射撃の時間だ。

2:28 ダメダメ、ちょっと待って下さい。
日本の習慣では、いつも後ろから人を撃ちます。

2:34 おーそうかありがとう。へへへへ

2:38 蚊だよね

2:42 蚊ごときがちくしょう!

3:03 スナイパーだ!

3:39 こんにちは。
ローン・レンジャーのようにロープの真ん中を打たなければなりませんね。

3:46 やりました!!

6:30 敵と接触一掃洗い流したも同然。ドナルド・ダック

試訳です

どうでしょうか?字幕を映像に重ね合わせるまではしていませんが、「こうしたほうがいいよ!」とか「間違ってる!」とかあれば教えていただければ嬉しいです。
納得できる訳になればスーパーインポーズしてどっかにアップするかもしれません。

ではでは

*1:ドイツ語の字幕がついています

Amazonで購入しなかったものをAmazonの持っている商品に加える方法

タイトルの通りです。商品ページに何処にもなくて困っていたので、同じように困っている人もいるかも知れませんのでメモしておきます。

  1. 商品ページに行き、ほしい物リストに加える。
  2. ほしい物リストのページに行き、先ほど追加した商品を削除。
  3. すると「持っています」のチェックボックスが表示されるのでチェックボックスにチェック。

これで終わり。ではでは。

日本酒は温度によって味が変わる魔法のお酒

だんだん寒くなってくるとお燗をしたお酒が恋しくなってきますね。安酒をチンチンにして飲 むのも乙ですね。

ところでお酒の温度ですが、温度によって色々呼び名があります。燗・常温・冷よりも繊細に 呼び分けられます。冷たい方からその呼び名を上げていきます。

日本酒の温度による呼び方

雪冷え(5℃前後)
これはそうとう冷たそうです。夏には雪を思 い出しながら飲むのも良いですね。
花冷え(10℃前後)
あの桜の季節の急に寒くなる感じが思い出さ れます。花見の時の花冷えも、お酒の花冷えも、冷えていると酔いが回ってるのがすぐにわからないので、実は体に毒なんですよ。飲むと きは大事に慎重に。
涼冷え(15℃前後)
ちょっと冷やした程度のお酒ですね。冷暗所 から出したばかりのお酒なんかはこのくらいでしょうか。
冷(ひや)
居酒屋などで、冷、常温、燗と分けているところもありますが、実は日本酒の世界では「冷=常温」なのです。本来は日本酒は温めて飲むものなので、常温のことを冷というのでしょう。
日向燗(30℃前後)
日向というと猫が伸びたりくつろいでいるところを思い出します。日向燗は少し温めた程度ですが、冷より甘みが増します。
人肌燗(35℃前後)
人肌程度の燗にすると、日向燗の時より甘みがもっと目立つようになります。
ぬる燗(40℃前後)
人肌燗の時より香りが立ってきます。私が若い時は「アルコールが飛んでしまう、もったいない!」みたいに思っていました。馬鹿ですねえ。
上燗(45℃前後)
これ以降、熱くするほど日本酒の香りが立ち、切れ味が良くなっていきます。
熱燗(50℃前後)
この温度でやっと熱燗です。
飛び切り燗(55℃前後)
これ、自動販売機から出てきた「あたたか〜 い」缶コーヒーぐらいの温度でしょうか?冒頭で言いました「チンチンにして飲む」というの はこのくらいの温度のことですね。

なぜ呼び名がたくさんあるのか。

日本酒はなぜ呼び名がたくさんあるのでしょうか? 実は、日本酒は温度によって味が変わるものなのです。温度帯で味が変わるお酒は世界でも珍 しいそうです。 飲んだことがある、飲み慣れている日本酒も、 温度を変えればいつもと違う表情を見せるかもしれませんよ。



他の日本酒記事はこちら

日本酒のお米について簡単にまとめ - 窓際リハビリ練習帳
日本酒づくりの工程と日本酒の呼び方について - 窓際リハビリ練習帳
日本酒好きなので日本酒について基本的なことをメモしておきます。 - 窓際リハビリ練習帳

Androidでhuluの映像をHDMI出力する方法

夏休み中のある日、「そうだ!huluをHDMI出力してテレビ画面で観よう!」と思い立ち、HDMIケーブルを買ってきて、いざTabletをテレビにつないでhuluをテレビ画面で観ようとしたら、
HDMI出力が無効になっています」
との表示が。ググってみたりするとどうやら新しいバージョンのhuluアプリではHDMI出力が無効になっているらしい。「うーわー、HDMIケーブル結構高かったのに…」と肩を落としたのですが、もしかして、と思いブラウザでhuluを見に行き、そこで再生すると、テレビ画面に動画が問題なく映っています。やったー!

方法をまとめると

  1. Flash対応のブラウザをインストール
  2. Adobe Flashをインストール
  3. ユーザーエージェントを「デスクトップ」にする
  4. ブラウザでhuluを見に行く

これでhulu廃人も安心ですね!

B級SF好きにありがちなこと

  • 放射能を浴びる*1と生物や植物はなんでも巨大化すると思っている。
  • 遺伝子組み換えするとキメラを作れるし失敗するとミュータントが生まれると思っている。
  • 人工知能はいつか人間に反乱を起こすと思っている。
  • ロボットには心が宿ると思っている。
  • スーパーテクノロジーは宇宙からやってくると思っている。
  • 古代遺跡はたいていオーバーテクノロジーだと思っている。
  • バイオハザードが起こったらゾンビ発生の心配をする。
  • モンスターやゾンビからどうやって身を守るか普段から考えている。

他にもいろいろありそう。

*1:この誤用はわざと

日本酒のお米について簡単にまとめ

日本酒の記事で、酒造好適米のことをまとめようと思っていたのですが、酒造好適米についてはWikipediaの「酒米」のページがよくまとまっていますので、細かいことを知りたければそちらの記事を読むといいと思います。

この記事では日本酒のラベルによく書いてあるものをピックアップして、店頭で日本酒を選ぶ際のチートシート的なものを作ってみました。

代表的な酒造好適米

名前 開発地 備考
山田錦 兵庫県 戦後になって著しく全国へ普及し「酒米の王者」と呼ばれる。
五百万石 新潟県 山田錦に次いで普及している。二大酒米。いわゆる「フルーティーな香り」を醸し出す代表的品種。
美山錦 長野県 山形県出羽燦々岩手県吟ぎんが、秋田県秋の精、福島県夢の香 の親株。
雄町 岡山県 山田錦や五百万石などの優良品種の親株。
八反 広島県 「八反」は姉妹種が多いが単に「八反」といったときには「八反35」をさす。
八反錦 広島県 八反35号とアキツホを交配したもの。
吟風 北海道 八反錦2号と上育404号を交配したもの。
ゆめさんさ 岩手県 初星と庄内32号を交配したもの。
若水 愛知県 あ系酒101と五百万石を交配したもの。
夢の香 福島県 八反錦1号と出羽燦々を交配を交配したもの。

復刻米(一度絶滅したがバイオテクノロジー等により復刻されたもの)

名前 開発地 備考
穀良都(こくりょうみやこ) 山口県 優秀な酒米として西日本一帯や朝鮮半島で栽培されていた。昭和天皇即位の時には献穀米となった。
白藤(しらふじ) 新潟県 昭和時代初期まで新潟県酒米として代表的な品種であった。
強力(ごうりき) 鳥取県 鳥取県酒造組合は、「幻の酒米」として広範囲に普及し品種の力が弱くなることを避け、主系統は県内から出さないようにしている。
亀の尾(かめのお) 山形県 農林1号コシヒカリササニシキ、五百万石、たかね錦など戦後日本の代表的なコメの種類はほとんどがこの後代にあたる。
雄町(おまち) 岡山県 「幻の酒米」として栽培地が県の内外に一気に拡大し、その結果、品種的な力や質を落としてしまった。
渡船(わたりぶね) 滋賀県 山田錦の父に当たる。
祝(いわい) 京都府 心白が非常に大きいのが特徴。
新山田穂(しんやまだぼ) 兵庫県 山田錦の母に当たる。

調べてる間に、交配系統図みたいなものを作れば面白いと思いました。(けど大変そうだから誰かやってくれないかなあ)

日本酒については以下の記事も御覧ください。
日本酒の基本に付いて書いた記事
日本酒づくりの工程と呼び方について書いた記事